不動産売却の査定算出方法に関しては物件の種類によって様々ですが、大きく分けて3種類の査定方法があります。
■取引事例比較法
取引事例比較法とは、不動産売却の査定する物件と条件の近い物件の取引事例を収集し、それとの比較によって評価する方法です。
事例物件との違いを、定められた諸条件をもとに評価し価格差を導きだすと言う方法です。
優れている項目については一定の比率だけ査定価格を上げ、劣っているときには価格を下げて適正価格が算出されます。
■原価法
原価法とは、該当物件を現時点でもう一度建築した場合、いくらになるかを算出し 築年数によって価値が下がった分を引く事で該当物件の現在の価値を出す方法で、新築のマンションや中古一戸建ての建物部分によく用いられます。
■収益還元法
収益還元法とは、賃料を基に価格を評価する方法で賃貸物件や事業用によく利用されます。
主に欧米で主流になっている不動産鑑定評価のひとつで、不動産の運用によって得られるであろうと期待される収益(賃料)を基に価格を評価する方法の事を言います。
日本では、1991年と2002年に不動産鑑定評価基準が改正され積極的活用が明示されています。